ブログ

 最近、よくお問い合わせを頂くインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの、当院における11月の接種体制についてご連絡いたします。

 現在、インフルエンザワクチンは、予約なしで当日接種可能です。

 新型コロナワクチンについては、最新のファイザー製オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4/BA.5対応型)を採用しており、接種希望者が増えてきましたので、11月は予約枠を増やして対応しております。

 インフルエンザ、新型コロナワクチンの同時接種も対応可能です(この場合、コロナワクチンの予約が必要です)。

 また、皆さんに安心して接種して頂けるように、当院は常勤医師3名在籍しており、ワクチン接種後のアナフィラキシーなどの症状にも迅速に対応する体制を整えております。

 長崎でも発熱、咳、痰、鼻水、のどの痛みなどかぜ症状を訴える方が増え、新型コロナ流行の第8波が懸念されております。どうぞ、お早めのワクチン接種をご検討ください。

高島 治子

 2022月9月11日に九州で開催された、第10回九州アクセスライブフォーラム2022で講演させて頂きました。
 九州アクセスライブフォーラムは、年一回開催されるバスキュラーアクセスに特化した学会で、全国レベルで御活躍されている九州各県のバスキュラーアクセス診療で著名な先生方も数多く参加される、非常に≪熱い≫九州地方の学会になります。今回第10回のテーマは『新たなアクセス手技への挑戦』と題されております。
 新型コロナウイルスの影響を鑑み、熊本と福岡の各現地会場と、WEBのハイブリッド開催で行われました。私は長崎市の当院よりWEBで参加致しました。

 講演させて頂きましたテーマのタイトルは、「手背の皮静脈を利用した第一指間におけるAVF作製」です。
 概要を説明致しますと、当院諸熊医院のホームページ内の【バスキュラーアクセスについて】でもお話しさせて頂いておりますが、血液透析で使用する際に作製する内シャントに関して、上肢における最も末梢部位である手背(手の甲側)の第一指間(親指と人差し指の間の水かきの部分)で、最も末梢の静脈である手背の背側中手静脈を利用した自己内シャントを作製する術式について、解剖学的な説明を踏まえながら、本術式におけるポイント・注意点など、その実際の手技について手術動画の供覧を含め解説し、ビデオセミナーとして講演させて頂きました。
 詳細は添付しております画像に講演抄録を掲載しておりますので、ご興味がある方はご参照頂ければ幸いです。

 今回御多忙な中、座長の労をお取り頂きました同じ長崎市の<医療法人陽蘭会 廣瀬クリニック院長 廣瀬弥幸先生>、ならびに共催頂きました<株式会社 東海メディカルプロダクツ様>には、心より感謝申し上げます。

 本学会で講演させて頂き、私にとって非常に良い経験となりました。腎臓内科専門医、透析専門医として(当院で血液透析は行っていませんが、これまでの経験を活かして内シャントなどのバスキュラーアクセスの診察を行っております)、学会で学び得た知識を今後の診療に活かして参りたいと思います。

長崎市浜町 諸熊医院(内科) 院長 髙島 毅

 2022月7月21日に佐賀大学医学部で開催された佐賀スキルアップセミナーにお招き頂き、演者として講演して参りました。今年から、特に若手の腎臓内科の先生方のスキルアップ向上のためにと企画された講演会の第一回の演者依頼ということでしたので、快諾させて頂きました(ハイブリッド開催でしたので、現地に加え、遠くは東京の虎ノ門病院、長崎県の佐世保共済病院などからも御参加頂きました)。

 講演したテーマのタイトルは「First AVFの重要性とその実際」です。
 概要を説明致しますと、当院諸熊医院のホームページ内の≪バスキュラーアクセスについて≫でもお話しさせて頂いておりますが、血液透析で使用するバスキュラーアクセスの基礎的な話から、さらに深掘りして、上肢における最も末梢部位である手背(手の甲側)の第一指間(親指と人差し指の間の水かきの部分)で、最も末梢の静脈である手背の各種背側中手静脈を利用した自己内シャントを作製する術式、ならびに上腕動脈-上腕静脈内シャント造設後に一期的に上腕動静脈の短距離表在化を行う術式の、その実際の手技について主に講演しました。それぞれFirst AVF、Last AVFとして有用な術式と考えており、前者は以前のブログでも少しお話しさせて頂きましたが、後者も私が独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター腎臓内科で勤務していた際に、院内臨床研究の代表責任者として行わせて頂いた研究内容になります。後者に関しましても、海外の英語雑誌に投稿し、論文掲載されておりますので、ご興味がある方は以下をご参照頂ければ幸いです。
(Takashima T, et al. J Vasc Access 22: 462-469, 2021)

 今後、佐賀を中心とした腎臓内科の将来を担う若い先生方の御活躍を、心より期待しております。
 私も、腎臓内科専門医、透析専門医として(当院で血液透析は行っていませんが、内シャントなどのバスキュラーアクセスの診察を行っております)、これまでの経験を活かして今後も精進して参りたいと思います。

長崎市浜町 諸熊医院(内科) 院長 髙島 毅

 2022月7月1日に横浜で開催された、第67回日本透析医学会学術集会・総会で発表して参りました。
 新型コロナウイルスの影響で、近年は多くの学会がWEB開催(もしくは現地とのハイブリッド開催)となっておりましたが、前回ブログで上げさせて頂きました第65回日本腎臓学会学術総会と同様に、今回は久しぶりの現地での発表となりました。

 発表した演題は「第一背側中手静脈を用いた第一指間腔での内シャント(AVF)造設が有用であった一例」についてです。
 概要を説明致しますと、当院諸熊医院のホームページ内の【バスキュラーアクセスについて】でもお話しさせて頂いておりますが、血液透析で使用する際に作製する内シャントに関して、上肢における最も末梢部位である手背(手の甲側)の第一指間(親指と人差し指の間の水かきの部分)で、最も末梢の静脈である手背の第一背側中手静脈を利用した自己内シャントを作製する術式についての報告になります。海外の英語雑誌に投稿し、論文掲載されておりましたが、日本国内ではまだ発表しておりませんでしたので、今回報告して参りました。
 詳細は以下に論文掲載されておりますので、ご興味がある方はご参照頂ければ幸いです。
(Takashima T, et al. J Vasc Access 21: 790-794, 2020)

 今回の学会に参加し、やはり現地開催の学会はWEB開催に比べ、非常に良い刺激となるのを改めて実感致しました。腎臓内科専門医、透析専門医として(当院で血液透析は行っていませんが、これまでの経験を活かして内シャントなどのバスキュラーアクセスの診察を行っております)、学び得た知識を日々の診療に活かし、今後も精進していきたいと思います。

長崎市浜町 諸熊医院(内科) 院長 髙島 毅

 2022年6月10日に神戸で開催された、第65回日本腎臓学会学術総会で発表して参りました。
 新型コロナウイルスの影響で、近年は多くの学会がWEB開催(もしくは現地とのハイブリッド開催)となっておりましたが、今回は久しぶりの現地での発表となりました。

 発表したテーマは「高齢IgA腎症患者における口蓋扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の有用性の検討」についてです。私が独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター腎臓内科で勤務していた際に、院内臨床研究の代表責任者として行わせて頂いた研究報告になります。

 概要を説明致しますと、これまで60歳以上の高齢IgA腎症患者様における両側口蓋扁桃摘出術+ステロイドパルス療法(扁+ス)の有用性や、扁摘の適応年齢上限などを示した報告はありませんでした。
 2014年4月1日から2020年11月30日の期間に、嬉野医療センターにて60歳以上で腎生検で確定診断されたIgA腎症の患者様において、日本で認められているすべての治療選択肢を提示し、各々の有用性、ならびにリスクを充分説明した上で、(扁+ス)を希望選択され、かつ診断から1年間以上観察できた患者様において、診断時と施行後(1年後、最終観察時)の尿所見、腎機能、治療に伴う有害事象の有無等を評価し、その有用性と安全性を検討しています。
【結果】診断時平均年齢66歳(61-73歳)。確定診断、(扁+ス)治療1年後において、有意に尿蛋白量と血尿は減少し、eGFRは増加しました(腎機能が改善しました)。最終観察時(平均観察期間43ケ月)においても、診断時と比し有意に尿蛋白量と血尿は減少を示しました。(扁+ス)治療に関連した深刻な有害事象は認めず、腎死(末期腎不全になり透析や腎移植が必要になること)や死亡に至った患者様はいらっしゃいませんでした。
 確定診断より1年後の尿蛋白の値が、その後の腎機能喪失の独立した予後因子であったことが過去に報告されており(Okabayashi, et al. Clin Exp Nephrol. 20:910-917, 2016)、今回の臨床研究において、(扁+ス)は高齢IgA腎症患者様でも比較的安全であり、治療介入により長期的にみて腎予後を改善する可能性があることが示唆されました(症例数が多くはなく、今後の長期前向き試験、ならびに症例を蓄積することで、その有用性・安全性を更に検証することが必要と考えられました)。

 なお、詳細は以下の英語雑誌に投稿し、論文掲載されておりますので、ご興味がある方はご参照頂ければ幸いです。
(Takashima T, et al. Clin Exp Nephrol. 25:804-806, 2021)

 今回の学会に参加し、他より学び得た知識を、今後の日々の診療に活かしていきたいと思います。

長崎市浜町 諸熊医院(内科) 院長 髙島 毅

1 2

当院へのお問い合わせ、ご質問
ご相談がありましたらご連絡ください。

095-827-6114

受付時間:
9:00~17:30(月~金)
9:00~12:30(土)